イラストa


4: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec3-2Lmd) 2021/09/29(水) 05:02:37.44 ID:9Wri7h3d0
最近使い始めて髪の毛の色塗りをしてみてるんですが、
こういう髪の毛の中で色分けされてるところを仮の線を引いて塗り分ける時に
https://i.ytimg.com/vi/DhCoFt5Ejo8/maxresdefault.jpg
はみ出してエッジが鋭い部分も丸くなっちゃうんですがなんとかならないんでしょうか

かといって設定を絞ると今度はアンチエイリアスが消えてカクカクになったりで
あまりキレイに塗れません

ベクターの中心線で塗り止まる、とか色々設定を変えても上手くいかず、
どなたかおすすめの設定を(面倒なら設定部分をスクショ撮ったりして)アドバイス頂いてよいでしょうか



スポンサーリンク
スポンサーリンク


    6: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 175f-zD50) 2021/09/29(水) 06:38:01.69 ID:W055Rqxz0
    他のソフト使ってたならクリスタの入り抜きは戸惑うかも知らんね

    8: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-glCs) 2021/09/29(水) 10:03:07.44 ID:SBisYF4dM
    やっぱこういう髪って1時間以上かけて塗るもんなのか
    5分で飽きる自分には最初から無理な話だった

    10: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1610-4MxO) 2021/09/29(水) 11:13:48.73 ID:49liQpNK0
    慣れて無いと、影色の色味の選択やら、何処に差し色するとかハイライト
    どうするかとか悩んだら試行錯誤で時間が掛かるんじゃね?

    11: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1202-zD50) 2021/09/29(水) 11:33:01.87 ID:cTJWrx5H0
    そもそも初心者はクリスタのボタン配置やレイヤー構造のからあやしかったりするからなw
    なんか押し間違えて乗算とか不透明度50%とかになってて
    その原因に気が付くのにあちこちポチポチして
    そのうちワコムのドラバとかあさっての方向を疑い始めるのが初心者
    1時間で同じもの再現できるなら上出来

    5: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b69-xKwu) 2021/09/29(水) 05:15:53.59 ID:s3mEckH00
    髪の毛マスクして入抜きあるペンでハイライト直描きじゃだめなの?
    アンチエイリアスどうこう言ってるってことは今はバケツ塗りしてるんだよね?

    7: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 674b-5QVF) 2021/09/29(水) 08:19:50.80 ID:EQy18eMA0
    >>4
    仮の線を「参照レイヤー」にして「参照レイヤーの線からはみ出さない」にチェックしたブラシで手塗りはだめ?

    12: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec3-2Lmd) 2021/09/29(水) 15:41:29.61 ID:9Wri7h3d0
    >>5
    バケツ塗りでした
    入りと抜きでやると太い部分を描く時にブラシを太くする必要があるので
    抜くときも太いブラシ設定だと鋭い抜きが描けなくて丸い抜きになってしまいました

    >>7
    おっしゃる通りにやると参照レイヤーとの境界部分だけアンチエイリアスが消えてカクカクした二値化状態になってしまいました

    15: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 175f-zD50) 2021/09/29(水) 17:10:53.38 ID:W055Rqxz0
    >>12
    動画見てきたけどGペンで大まかに塗って描画色を透明にして削ってたぞ。
    これはCキー押せばできる。もとに戻すときもC
    CTRL+ALTでブラシサイズの調整できるから毛束に応じて細かく変えて描いてけばいい
    バケツ塗り?にこだわってるなら知らん

    16: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1610-4MxO) 2021/09/29(水) 18:42:44.08 ID:49liQpNK0
    >>12
    太く塗って、要らない処、消しゴムで消すとか選択消しゴムで消すとか
    上にレイヤー作ってノーマル髪の毛色の直線とか曲線を被せるとか
    デジ絵だから、色々有じゃないの?

    17: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 674b-5QVF) 2021/09/29(水) 19:34:49.00 ID:EQy18eMA0
    >>12
    塗りわけ時はわざとアンチエイリアス切ってカクカクさせてきっちり塗って
    後からフィルター>ぼかし>スムージングをかけてカクカクを消すとかどう?

    18: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 674b-5QVF) 2021/09/29(水) 19:46:43.06 ID:EQy18eMA0
    >>12
    もしくはアンチエイリアスにチェックをつけた「なげなわ選択」ツールをつかって塗りつぶす…のはどう?

    19: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec3-2Lmd) 2021/09/30(木) 00:42:08.12 ID:QPDHgfLc0
    髪の毛塗り色々アドバイスくれた方ありがとうございますー
    ちょっと削る方向で進めてみますー

    31: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec3-2Lmd) 2021/09/30(木) 15:37:27.77 ID:QPDHgfLc0
    photoshopで言う所のレイヤー効果みたいなエフェクト方法ないんですかね
    レイヤーに(描かれた部分に)対してグラデ―ションやその他エフェクトかけるやつ
    フォルダに対しても行えるとめっちゃ便利

    いったんマスクとか挟んでやるの面倒なんですよね

    41: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ba-+QBC) 2021/09/30(木) 23:49:38.76 ID:+Q4gYKfk0
    >>31
    レイヤープロパティがレイヤー効果だよ
    ふちどりとかできるじゃん
    photoshopより機能がすごく少ないってだけの話

    引用元: ・【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part100

    スポンサーリンク
    スポンサーリンク
    ▼次はこちらもおすすめです!(外部サイト)▼