イラストa


239: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2954-jEdg) 2022/03/19(土) 14:10:26.78 ID:xjiffH980
手のひらのスペースキーみたいに
ボタン押してる間だけツール変更されるやつを別キーでやりたいんだが可能?
短く押すとツールが切り替わっちゃって戻すのが地味にストレス
タブメイトは長押しと認知される時間を設定できた気がするんだが
ショトカットでは見つからなくて

スポンサーリンク
スポンサーリンク



    240: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bad-1wCK) 2022/03/19(土) 14:13:32.64 ID:sTfAFGYc0
    ツールシフトだろ?環境設定のどっかで時間設定できたはず
    ツールシフト


    241: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4901-dhUW) 2022/03/19(土) 15:02:35.10 ID:co7QEy720
    ツールシフトの時間1ミリ秒にしとるわ

    242: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5389-haef) 2022/03/19(土) 15:28:20.35 ID:YtYcWYnq0
    ツールシフトって修飾キー以外は使わなくなるよな

    243: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f1-5Z7E) 2022/03/19(土) 15:42:04.67 ID:uFTepxBo0
    そんなことはない
    ブラシ系やベクタ操作は殆どツールシフトだわ

    244: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5168-P46e) 2022/03/19(土) 15:44:59.12 ID:S0rv0rGw0
    まじか
    全くツールシフト使ってないや自分
    便利?

    245: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f1-5Z7E) 2022/03/19(土) 15:49:58.40 ID:uFTepxBo0
    ツールシフトで固めると便利よ
    脳のスイッチが入るとマシンガンなブラインドタッチ操作になってプログラムしてる感覚に近い

    246: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bad-1wCK) 2022/03/19(土) 16:05:30.61 ID:sTfAFGYc0
    持ってる鉛筆がそのまま消しゴムや筆やオブジェクトツールにすり替わるし用が済めばすぐ鉛筆に戻ってくれるみたいな
    便利だけどどう便利か説明するのが難しい
    実際に使って慣れないと便利さがわからんタイプの便利さ

    247: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4901-dhUW) 2022/03/19(土) 16:06:49.07 ID:co7QEy720
    修飾と違ってツールシフトはそのまんまサイズとプロパティ弄れるからね

    249: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b10-noGs) 2022/03/19(土) 17:13:09.15 ID:xgXV+Ace0
    CTRL(修飾キー)でオブジェクトツールに切り替えるとベタ塗りレイヤーの色は変えられないけど
    ツールシフトでオブジェクトツールに切り替えるとベタ塗りレイヤーの色が変えられるんだよな

    250: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5168-P46e) 2022/03/19(土) 17:37:33.90 ID:S0rv0rGw0
    >>245
    >>246
    ありがとね
    物は試しで設定してみる


    引用元: ・【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part103

    スポンサーリンク
    スポンサーリンク
    ▼次はこちらもおすすめです!(外部サイト)▼