
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3310-Oemq) 2022/05/26(木) 15:22:34.78 ID:cM6K75Vl0
スッゴい初心者な質問かもしれないがレベル補正とかも何か違うのでどうしたら良いかわからいので教えてください
グレスケからトーン化を行いたいのですが、エアブラシ等で削った際けずりきれておらず、目視だとほぼわからない白に近い色が砂粒サイズのトーンになって出て困っています
(白肌やハイライトのなかにちらちら砂粒がある感じになってしまっています)
そこで、グレースケールの明度が一定値より明るい色を全部白(100%)にするか消してしまうフィルタや編集方法はないでしょうか
レベル補正やトーンカーブというものを使ってみましたが、他の色も明るく引っ張られてしまい困っています
グレスケからトーン化を行いたいのですが、エアブラシ等で削った際けずりきれておらず、目視だとほぼわからない白に近い色が砂粒サイズのトーンになって出て困っています
(白肌やハイライトのなかにちらちら砂粒がある感じになってしまっています)
そこで、グレースケールの明度が一定値より明るい色を全部白(100%)にするか消してしまうフィルタや編集方法はないでしょうか
レベル補正やトーンカーブというものを使ってみましたが、他の色も明るく引っ張られてしまい困っています
スポンサーリンク
スポンサーリンク
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMda-5ar1) 2022/05/26(木) 15:51:46.42 ID:rUtYDFe+M
>>165
トーンカーブでこうするといいかな?
トーンカーブでこうするといいかな?
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa06-Oemq) 2022/05/26(木) 15:55:28.94 ID:LExEX3Lqa
>>176
ありがとうございます!
そっか…どうして気づけなかったのでしょう
本当に助かりました!
ありがとうございます!
そっか…どうして気づけなかったのでしょう
本当に助かりました!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
▼次はこちらもおすすめです!(外部サイト)▼
コメントする