207: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f692-Aewv) 2022/05/27(金) 02:42:58.98 ID:ZSxnxNxn0
適当に作業動画を見ていたらこの動画で
透明色の状態で重なっている絵だけが表示されないようになってるのですが、このような機能あるのでしょうか?
もし存在するのでしたら方法がわかる方がいらっしゃれば教えて頂けますと幸いです
https://youtu.be/v4er_of01Ns
該当シーン画像
動画5:30あたり透明色の状態で重なっている絵だけが表示されないようになってるのですが、このような機能あるのでしょうか?
もし存在するのでしたら方法がわかる方がいらっしゃれば教えて頂けますと幸いです
https://youtu.be/v4er_of01Ns
該当シーン画像
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a32-hX2U) 2022/05/27(金) 03:33:36.30 ID:mpor9x7e0
機能としてちゃんとあるのかどうかは知らないけど
人物が線画じゃなく実は見えてないだけで白く塗られてていいなら見た目に同じことは簡単に出来る
・人物毎にレイヤーを用意する
・人物を配置する(後ろの人物は前の人物の白塗りに隠れて重なった部分は表示されない)
・人物レイヤーをすべてひとつのフォルダに入れる
・フォルダを「比較(暗)」にする
人物が線画じゃなく実は見えてないだけで白く塗られてていいなら見た目に同じことは簡単に出来る
・人物毎にレイヤーを用意する
・人物を配置する(後ろの人物は前の人物の白塗りに隠れて重なった部分は表示されない)
・人物レイヤーをすべてひとつのフォルダに入れる
・フォルダを「比較(暗)」にする
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b01-6fYW) 2022/05/27(金) 03:42:15.83 ID:YYP4BZaJ0
多分乗算フォルダみたいな白=透明として解釈されるフォルダに
フォルダ(乗算)
|前のモブ(通常)
|後ろのモブ(通常)
背景
って順番で突っ込んであって前のモブの白い部分で上書きされてフォルダの効果で抜けて背景透過されてるんじゃねえかな…
フォルダ(乗算)
|前のモブ(通常)
|後ろのモブ(通常)
背景
って順番で突っ込んであって前のモブの白い部分で上書きされてフォルダの効果で抜けて背景透過されてるんじゃねえかな…
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f692-Aewv) 2022/05/27(金) 03:45:13.84 ID:ZSxnxNxn0
試してみたところ動画と同様のことができました
ありがとうございました
ありがとうございました
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8a-gDRQ) 2022/05/27(金) 11:00:48.84 ID:sX+5xNWkH
>>207
服だけ透けて見えるメガネの作り方ですね…///
↓肌だけ透けて見える眼鏡の作り方服だけ透けて見えるメガネの作り方ですね…///
https://twitter.com/y_1002_4444/status/1296346128191873025
引用元: ・【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part104
スポンサーリンク
▼次はこちらもおすすめです!(外部サイト)▼
コメントする