job_illustrator_pc_man


35: 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 859b-8sJR) 2022/05/19(木) 17:46:48.51 ID:3hRGLcoA0
例えばだけど「アイコン5,000円でキャラクター1人追加はオプション料金1,000円」みたいなの見掛けるけどキャラ追加って単純に倍の手間がかかるのに安すぎない?

スポンサーリンク
スポンサーリンク



    36: 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e389-pOvi) 2022/05/19(木) 18:04:04.49 ID:Jp9zd38k0
    >>33
    skimaの他に連絡手段ないならブロックでいいと思う
    Twitterやpixivリンク貼ってる(貼ってた)ならそっちまで出張してくる可能性があるから
    以降は返信しないって告げた上で最終の断り入れるとかかね

    リクエスト誘導は変に懐いて質問とかも投げてきそうだからやめといた方が良いんじゃないかな…


    >>35
    5000円でキャラ追加1000円は確かに安いけど別に本人がそう言ってるなら他人がアレコレ言うことじゃない

    37: 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0f89-IiCa) 2022/05/19(木) 18:47:49.34 ID:2fAtuxbS0
    >>35
    その人がその料金でやるって決めてるならそれで良いと思う
    割に合わないと思えば値段改定するだろうし

    38: 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 859b-8sJR) 2022/05/19(木) 19:26:10.89 ID:3hRGLcoA0
    >>37
    もちろん本人がその設定にしてるんだからいいんだけど、人物二人だと自分なら2枚描くのと変わらないくらいの労力だから、もしかして普通は一人追加くらいならそんな手間でもないのかな…?って気になっちゃった

    39: 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3376-5zCT) 2022/05/19(木) 19:32:43.52 ID:CPH0kKH80
    人物二人でも絡みのある無しで難易度変わるからなぁ
    普段絡みの絵を描かない人だったら二人の労力は3倍以上だと思う
    気になったなら納品後にチップ多く投げてあげればいいよ

    40: 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 217c-EjCo) 2022/05/19(木) 20:10:24.82 ID:b69gIJiA0
    漫画描いてた人とか人物描くの好きな人だと、絡み大歓迎みたいなのいたなあ
    人物2人バーンと入れると背景あんま書かなくてよくなるし2件だとラフ提出とかやりとり2倍だけど、1件に2人だと纏めてだし描き慣れてる人だといいんじゃないかな。

    同じ理由で(馬鹿にするとかじゃなくコスパ的に)そこそこ上がるとアイコン受けてない人多いんだと思う。結局やりとりとか確認待ちは時間もエネルギーもかかるからね。

    41: 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4d24-QtbD) 2022/05/19(木) 20:13:59.12 ID:Mcxes3+u0
    労力かかるかは人によると思う
    1枚絵で2人までなら料金据え置きの人も稀にいる
    自分は人増えると面倒だけど、人得意なら背景埋まるから楽ってことなのかも


    引用元: ・【イラスト】SKIMA(スキマ)26【デザイン】

    スポンサーリンク
    スポンサーリンク
    ▼次はこちらもおすすめです!(外部サイト)▼