3636945_s


355: 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9a45-hLwM) 2022/06/20(月) 21:35:38.37 ID:m2uDqcqD0
最近初めたんですが相談いいですか?

356: 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9a45-hLwM) 2022/06/20(月) 21:40:15.88 ID:m2uDqcqD0
契約しないかと言われ契約書書かされたんですけどいかなる場合でも契約破棄できないって言われて…危ないですか?

358: 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9a45-hLwM) 2022/06/20(月) 21:52:05.22 ID:m2uDqcqD0
契約する人は誰かわかりません、、、リクエストしたら専属にならないかと言われました…以前トラブルがあって詳しくは話せないけど契約書書いてくれと言われ書きました…そこにいかなる場合も契約は破棄できないとありました…怖いではし

スポンサーリンク
スポンサーリンク



    359: 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e315-fUg7) 2022/06/20(月) 22:09:48.60 ID:P6gOVzUU0
    誰かわかりませんって何?契約書交わしたなら相手の企業もしくは
    個人と自分の個人情報交換したとかじゃなく?一方的に個人情報教えちゃったりしてないよね

    SKIMA内での支払いトラブルとか出ない限りSKIMA運営に頼るとかもしにくいような

    361: 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4e4f-pMhV) 2022/06/20(月) 23:18:18.29 ID:0Opv8PJA0
    契約書なんて聞いたことないけど何なんだろう?
    契約書読んでないのかな
    たまにリクエストでwebtoonとかの外注見かけるけどそういうので書かされたのかな

    362: 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e324-MgxL) 2022/06/20(月) 23:42:26.96 ID:gF62cv0u0
    普通は個人相手に契約書とか面倒なことしたくないからSKIMA通すんだよ
    手数料は場所代だけじゃなくてトラブル仲介料でもあるの
    契約破棄できないのが怖いかどうかは契約の内容次第
    内容がわからないような頭のレベルで金の絡むことすると最悪命に関わるからほんとやめとけ


    引用元: ・【イラスト】SKIMA(スキマ)26【デザイン】

    スポンサーリンク
    スポンサーリンク
    ▼次はこちらもおすすめです!(外部サイト)▼