
438: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f01-tCSL) 2022/06/26(日) 03:42:02.92 ID:Trt5StL00
コンパニオンモードをPC to PC連携機能も追加させてくれ
プレビューモードをサブPC(Surface)で使いたいんじゃ
マザーPCの方のサブモニタは参考画像を一面に広げておきたいんじゃ
プレビューモードをサブPC(Surface)で使いたいんじゃ
マザーPCの方のサブモニタは参考画像を一面に広げておきたいんじゃ
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffda-rmEO) 2022/06/26(日) 16:51:08.03 ID:xIAZ/Lc70
>>438
SurfaceにAndroidエミュレータ入れてadb実行は?
SurfaceにAndroidエミュレータ入れてadb実行は?
439: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f01-ZS17) 2022/06/26(日) 03:46:05.34 ID:GM9FCzNh0
クリスタの機能じゃなくてもMiracastで画面拡張すりゃいいのでは…
Win10以上同士なら無線で標準で使えるし
Win10以上同士なら無線で標準で使えるし
440: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-E1+I) 2022/06/26(日) 10:12:32.64 ID:zjmfefY6M
DuetAirでWindowsPCとiPadPro繋いでみたけど、動作がカクカクして微妙すぎた
こんなんに年数千円でも払いたいと思わない
こんなんに年数千円でも払いたいと思わない
441: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-wAZj) 2022/06/26(日) 10:22:29.98 ID:lkUNIOora
DuetよりEasyCanvasのほうがいいかも
447: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc0-UZ09) 2022/06/27(月) 02:03:20.45 ID:OSNEHr910
Surfaceってワイヤレスでサブディスプレイに出来るんだしコンパニオンモード使わなくてもやりたいこと出来そうだけどな
スポンサーリンク
▼次はこちらもおすすめです!(外部サイト)▼
コメントする