イラストa


478: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ebb-PmjZ) 2022/07/06(水) 10:38:39.27 ID:EgR0MwZQ0
3Dの操作についての質問なんですが
一番左にある回転マニピュレーター?をいじると、フリーダムにぐるんぐるん回る素材で操作しづらいって場合、
カメラ?を基準にしてシーンごと回転するように設定する方法ってありますか?

今までDLした素材はみんなシーン全体が回転するパターンだったので、勝手がわからなくて使いづらくて困ってます

オブジェクトをいい感じに配置するだけなら、素材をクリックしてルートマニピュレーターで操作すればいいんですが
これだと作成されるパース定規とは別のパースになっちゃうんで、
後から背景書き加えたいみたいなときにもう一回それ用のパース定規作らないと行けなくなるので二度手間で・・・

スポンサーリンク
スポンサーリンク



    479: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp23-/KZv) 2022/07/06(水) 10:42:45.70 ID:0QnT/oZHp
    四面図の表示でなかったっけ カメラの視点設定

    482: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ebb-PmjZ) 2022/07/06(水) 18:59:29.94 ID:EgR0MwZQ0
    >>479
    レス有り難うございます
    四面図って使い方がよくわからなかったので、調べながらでレス遅くなってしまってすみません

    これって、例えばキャラにポーズを付けるみたいな時に本領を発揮するツールですよね?

    自分が困っているのは、例えば車を配置したときに、回転マニピュレーターを動かすと車がぐるんぐるん回ってしまって
    地面に対して斜めになったりして、狙ったカメラアングルに出来ないって事なんです

    車は正視したまま斜め後ろからその車を見たいのに、カメラ固定で車のほうが回転してしまうので困っているという・・・
    車は動かさずに、カメラ視点だけ動かすって言う設定はどこでしたらいいのでしょうか?

    483: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ebb-PmjZ) 2022/07/06(水) 19:00:30.93 ID:EgR0MwZQ0
    × 車は正視したまま
    ○ 車は静止したまま

    484: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp23-/KZv) 2022/07/06(水) 19:09:47.02 ID:4erGiNxqp
    >>482
    4面図で3D空間上のカメラの視点をどこにするかって決めれなかったっけ?

    485: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp23-/KZv) 2022/07/06(水) 19:14:43.27 ID:4erGiNxqp
    車がぐるぐる回っちゃうのはカメラの向いてる点が車とカメラの間にあるからだよ
    視点を車と同じ位置にすれば車を中心にカメラ動くようになるでしょ?

    あ、なんか認識違うかもしれないなこれ…

    多分言葉で伝えようとするよりgifかなんかで動き撮影してアップしたほうが一発でわかるよ

    489: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63c0-Pbmb) 2022/07/06(水) 21:34:10.84 ID:9+AAWT9p0
    車をオブジェクトツールでクリックし、注視アイコンをクリック

    巨大化すると思うのでカメラを引く

    レイヤー移動ツールに切り替えて大体の配置に車のレイヤーを持っていく

    490: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63c0-Pbmb) 2022/07/06(水) 21:38:28.94 ID:9+AAWT9p0
    途中で送信してしまった

    オブジェクトツールに再度持ち替えて車をクリック
    (パースの値が大きすぎる場合は5くらいまでさげておく)

    車そのものを回転させたい場合は、赤青緑のラインが表示されているはずなのでそちらをクリックして車を回転させる

    カメラアングルを変更したい場合は、カメラのアイコンをクリックして任意のアングルにする


    これでどう?

    491: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ebb-PmjZ) 2022/07/06(水) 21:39:56.73 ID:EgR0MwZQ0
    >>484
    ありがとう
    自分がちゃんと操作出来てるか自信ないんだけど
    とりあえず解説ページみたいなのを見ながら動かしてるんだけど狙ったアングルに出来ないんだorz

    >>485
    視点を車と同じ位置にすれば車を中心にカメラ動くようになる

    たぶんここら辺の解説↓が該当すると思うんだけど
    https://www.clip-studio.com/site/gd/csp/manual/userguide/csp_userguide/595_multiview_plt/595_multiview_plt_point.htm
    緑の丸をオブジェクトに合わせても、車がぐりんぐりん回転するんだ・・・

    4面図の考え方?が根本的にわかってないのかも

    492: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ebb-PmjZ) 2022/07/06(水) 21:40:44.20 ID:EgR0MwZQ0
    >>489
    ごめん、リロって無かった
    やってみる

    493: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63c0-Pbmb) 2022/07/06(水) 21:56:00.75 ID:9+AAWT9p0
    あらゆること試してダメならその3Dオブジェクトは中心点がズレてんじゃないかな


    引用元: ・【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part104

    スポンサーリンク
    スポンサーリンク
    ▼次はこちらもおすすめです!(外部サイト)▼