
クリスタ民、来年サブスク化で動揺している方が散見されるけど、アートスパークって会社の株を100株(10万弱)持ち続けるだけで恒久的に利用できるコードが送られてきますよ〜
(方針が変わらなければ)実質買い切りなので、
お薦めしておきます🐶
ちなみに次の優待権利確定日は12月末頃(届くのは3月)です pic.twitter.com/15QJoY7JLe
(方針が変わらなければ)実質買い切りなので、
お薦めしておきます🐶
ちなみに次の優待権利確定日は12月末頃(届くのは3月)です pic.twitter.com/15QJoY7JLe
※このツイートの後日、アートスパークとセルシスが合併しました
結果、社名はセルシスになりました
これは12月末までに100株買えばいいので、今後1株800円(8万円)にもなるかもしれないし1200円(12万円)になるかもしれないので買うタイミングは自分次第です。
あとマイナスや0(倒産)になるリスクを踏まえてご一考ください。(それでも年間予想1万円ほどの優待が得られれば採算は取れると思います🐶
あとマイナスや0(倒産)になるリスクを踏まえてご一考ください。(それでも年間予想1万円ほどの優待が得られれば採算は取れると思います🐶
10万円はずっと預けておくのはちょっと…っという方はほぼ売買手数料(証券会社により数百円)だけで株主優待券と配当金権利が貰えるクロス取引(つなぎ売り)という手法もありますのでこの機会に証券会社だけでも開いておくことをおすすめしておきます🐶(開設・維持手数料は無料)
a-tm.co.jp/top/securities…
a-tm.co.jp/top/securities…
(ツイート伸びてるので初宣伝)
うだうだ言ってますが当方カード絵などを描いているフリーランスのイラストレーターになります…!
よろしければ是非作品をご覧になってください…できたらお仕事ください…シャドバはいいぞ……🐶 twitter.com/rnzrnzrnz/stat…
うだうだ言ってますが当方カード絵などを描いているフリーランスのイラストレーターになります…!
よろしければ是非作品をご覧になってください…できたらお仕事ください…シャドバはいいぞ……🐶 twitter.com/rnzrnzrnz/stat…
100株以上保有で
「CLIP STUDIO PAINT EX 1デバイス6か月版」
のアクティベーションコードが記載されたカードがもらえる!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
〇Twitterの反応
@RNZRNZRNZ 株主優待はいつでも廃止になる可能性があるので、「買い切り」と思わないほうが良いと思います。
廃止になると、株価下がるので含み損抱えることになりますし、普段株やらない人がクリスタのためだけに投資するのは危険かなと思います。
廃止になると、株価下がるので含み損抱えることになりますし、普段株やらない人がクリスタのためだけに投資するのは危険かなと思います。
@altoteana そうですね、いつ方針が変わるか分からないですが、業績やサービスの向上性が見込まれるのでおそらく数年は大丈夫かなと思います。むしろその為に株を買う人が増えれば優待を継続させる方向に行く可能性も高いです。
ただやはりリスクは踏まえた上で一考はされた方が良いですね。倒産したら0ですから。
ただやはりリスクは踏まえた上で一考はされた方が良いですね。倒産したら0ですから。
@RNZRNZRNZ @altoteana 長くクリスタを使うつもりの人、特に仕事としてる人にとってはまさに「投資」になりますし、倒産しない限りは実質ほぼ無料(おそらく多少なりとも利益が出る)のでリスクらしいリスクと言えば倒産ぐらいですね。クリスタ代が経費になると税金的に有利になる人もいるかもですが
@RNZRNZRNZ @LEAKsub 優待廃止もリスクとして存在すると理解した上で長期保有前提で購入するのが心に優しいかもしれませんね。
確かに、クリスタユーザ以外はあまり長期保有の恩恵薄いかもしれませんが良い優待ですよね。
確かに、クリスタユーザ以外はあまり長期保有の恩恵薄いかもしれませんが良い優待ですよね。
@tiri_mama2 先日に自社株買いがあって跳ね上がりまして、それから落ち着くかな…?とおもったところからのサブスク化だったので、Photoshop倒すまでは上がると個人的に信じてます…!w(途中上下するとは思いますが
@rest_japan はい、現時点で一単元買いましたら(10年優待廃止がなければ)年一万円分ずつ取り戻せます。なんなら買った以上の株価で売れば元取れるどころかプラスになります。リスクを加味した上でご一考ください。
ふむふむ、配当金(この会社も出るのかな?)と合わせればそれなりに買う価値はありそうですね
ただし、優待廃止で実質無料の特典消滅→みんな売却して株価も急落、の悲劇は常に頭に入れないとですね twitter.com/rnzrnzrnz/stat…
ただし、優待廃止で実質無料の特典消滅→みんな売却して株価も急落、の悲劇は常に頭に入れないとですね twitter.com/rnzrnzrnz/stat…
@nagura_express はい!恩恵は100株までですが、一株8円なので年800円の配当金と(おそらく)7800〜9800円のアクティベーションコードが貰えるので利回りはなんと10%程になります…!(仰る通り優待廃止や倒産のリスクはありますが
@nagura_express これはクリスタ民限定なので、一般投資家の人にとってはそんな価値ない株だと思いますw
条件合えば年間9800円(推定)+配当金は良物件過ぎるなと思い紹介してみました…!
条件合えば年間9800円(推定)+配当金は良物件過ぎるなと思い紹介してみました…!
サブスク料、月額版(980円)より安くなる予定って言ってるのが本当なら、9年は継続しないと逆に損なのでは…?
便利な優待がついてる投資先としてってことなのかな… twitter.com/RNZRNZRNZ/stat…
便利な優待がついてる投資先としてってことなのかな… twitter.com/RNZRNZRNZ/stat…
アートスパーク株、2020年に全力買いしてたら資産10倍くらいになってたらしいですね(巣ごもりバブル) pic.twitter.com/Moz6mZL8lH twitter.com/RNZRNZRNZ/stat…
私もこの株に手を出して3月頃に100株買ったら、手数料引いた純利益だけでEX買えるほどに株価上昇したので売ってしまった。
バージョンアップするっていう情報あったら売らずに保有していたかも😭
もう一度株に手を出すかはもうちょっとバージョンアップの内容吟味してからだな twitter.com/rnzrnzrnz/stat…
バージョンアップするっていう情報あったら売らずに保有していたかも😭
もう一度株に手を出すかはもうちょっとバージョンアップの内容吟味してからだな twitter.com/rnzrnzrnz/stat…
株主優待は恒久的じゃないし(概ね縮小廃止の傾向)サブスクにも使えるか今のところ公式アナウンスもなく、株式なので値下がりや倒産など損失リスクもあるので、くれぐれもよく調べてしっかり理解してからにしましょう twitter.com/RNZRNZRNZ/stat…
株主優待制度があるのは日本だけらしい
@DR_KSK 僕もそう思いました笑
優待制度があるのは日本だけなんですよね…(普通は株は値上がりのみの投資対象なので
優待制度があるのは日本だけなんですよね…(普通は株は値上がりのみの投資対象なので
来年の初頭でver.2.0がリリースされるクリスタ
ver2.1以降ではサブスク加入が必要になる
@ACED_0 来年の初頭でver.2.0になるにあたり優良化されます。
現行のまま使うことはできますが、アップデートのサービスを受けることはできなくなります。
まだ詳しい影響は不明ですが、下記にお知らせを貼っておきます。
clipstudio.net/ja/news/202208…
現行のまま使うことはできますが、アップデートのサービスを受けることはできなくなります。
まだ詳しい影響は不明ですが、下記にお知らせを貼っておきます。
clipstudio.net/ja/news/202208…
優待制度がこれから先も続いてほしいです!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
▼次はこちらもおすすめです!(外部サイト)▼
コメント
コメント一覧 (2)
クリスタも消しゴム使えなくなるバグとかで不便感じてたし
お絵描き情報まとめ
が
しました
良かれと思ってだろうけど、言った方も参考に買った方にもリスクあるから不用意に投資についてつぶやかない方がいい気はする
お絵描き情報まとめ
が
しました
コメントする