4219920_s


36: スペースNo.な-74 2022/03/03(木) 11:35:36.09 ID:gjJOcR8Q
国産メーカーも色々あるけど推すなら?
個人的にはクサカベ和彩セット




    38: スペースNo.な-74 2022/03/03(木) 12:09:49.96 ID:kPVl8Bwy
    なんやかんやで国産はホルベインが好きだなー
    クサカベは色はいいけどポロリするから買うことを躊躇してしまうんだよな

    39: スペースNo.な-74 2022/03/03(木) 12:36:32.03 ID:ptgAMjcf
    ホルベイン108色全色セット
    憧れだから

    40: スペースNo.な-74 2022/03/03(木) 13:28:04.94 ID:S74PCRuB
    まっちベイシックかな
    ホルベインも好き

    41: スペースNo.な-74 2022/03/03(木) 13:38:05.66 ID:f8H2oNzt
    一社だけ推すならホルベインとターナーとクサカベで迷ったけどクサカベ

    42: スペースNo.な-74 2022/03/03(木) 15:02:59.38 ID:Etz/lZT6
    ターナー安くて単一顔料色多いから手軽に基本的な色を揃えられるのが好き

    43: スペースNo.な-74 2022/03/03(木) 16:22:31.30 ID:7h6uTJ6i
    国内なら結局ホルベインに帰ってくるかもしれない

    44: スペースNo.な-74 2022/03/03(木) 16:23:27.87 ID:7h6uTJ6i
    クサカベの不透明色も可愛くて捨てがたいけど上でも出てるようにポロリが鬱陶しい

    47: スペースNo.な-74 2022/03/03(木) 19:22:48.77 ID:yr6KK3VK
    文房堂の頃からお世話になってるので春蔵かな
    乾かなくて困る色もあるけど一番使いなれてる絵の具

    48: スペースNo.な-74 2022/03/03(木) 19:30:27.53 ID:kPcJ/dYq
    国産絵の具どれくらい持ってるかみてみたけど、ホルベイン、クサカベ、ターナーの三社はほぼ偏りがなかった
    国内の絵の具はパレットに固めると溶けが悪いのでチューブ使いしてる
    安いのでガンガン使えてありがたい

    49: スペースNo.な-74 2022/03/04(金) 07:00:39.90 ID:jYbElETO
    国産は安くていいよね。
    クサカベはパレットぶつけるたびに剥がれてる。春蔵が欲しい

    52: スペースNo.な-74 2022/03/04(金) 11:04:20.95 ID:SPZ02vM9
    >>49
    単品でいくつか持ってるが
    セヌリエ並みに固まらない色がいくつかあるので、
    蓋付き軟膏容器を両面テープでパレットに貼るレベル
    白、フレンチバーミリオン、ウルトラマリンなどが凄いわ
    色の延びはいいので色味は日本なのに欧州絵の具みたいで面白い


    引用元: ・【透明水彩メイン】水彩画同人4【コミックイラスト】










    スポンサーリンク
    ▼次はこちらもおすすめです!(外部サイト)▼