mangaka_man


67: おさかなくわえた名無しさん 2022/07/21(木) 16:19:27.79 ID:4lAO4l9Y
文化祭ライブを数回した程度の一発屋にすらなれなかったガールズバンドをしてた黒歴史があるんだけど。最近エゴサーチしてみたらウィキペディアにはしっかり記載されてて衝撃を受けた

68: おさかなくわえた名無しさん 2022/07/21(木) 16:28:14.53 ID:YysKcYGC
>>67
プロデビューしたの?

87: おさかなくわえた名無しさん 2022/07/24(日) 16:45:55.79 ID:bjPIeBKW
>>68
プロではあったけど私立高校の文化祭に呼ばれたりとか夕方のニュース番組でPV流して貰うとかその程度 一発屋ですら無かった。

73: おさかなくわえた名無しさん 2022/07/21(木) 19:20:52.60 ID:gLJIOEnc
>>67
凄いね
自分も昔のことだけど30歳過ぎて上司と喧嘩して会社辞めて
しばらく無職のヒマだったんで試しに漫画描いたら大手出版社の
一番いい賞をまぐれで獲れて100万円貰ってデビュー!

何作か描いたところで就職して漫画描くの止めちゃったんだけど
Twitterでエゴサしてみたら幻の漫画家扱いされてて
「いやちょっと褒めすぎだろw」
って思ってる

なお自分のwikipediaページは無い

スポンサーリンク
スポンサーリンク



    74: おさかなくわえた名無しさん 2022/07/21(木) 22:29:56.26 ID:9UTlVknU
    >>73
    やりますね

    77: おさかなくわえた名無しさん 2022/07/22(金) 08:03:16.54 ID:aLdZdEU0
    >>73
    時間ができたら描くの再開したら?
    発表しなくていいから
    貴方の死後それが発見されて「幻の漫画家」が「墓場まで持っていった」作品になるかもよ

    78: おさかなくわえた名無しさん 2022/07/22(金) 19:15:44.74 ID:CpeE84MJ
    >>73だけど漫画活動10年以上やらなくてちょっと前に
    サラリーマンやりながら副業してみるかーって思って
    ペンネーム変えて作風もSF作品から893漫画レベルまで
    変えて電子書籍で出版してもらったら
    「あなた○○ですよね!」
    って指摘が何件も来てちょっと怖くなってる

    79: おさかなくわえた名無しさん 2022/07/22(金) 19:26:47.24 ID:KaLgiw3V
    >>78
    わかったw


    引用元: ・墓場まで持っていく話を書き込むスレ第34話

    スポンサーリンク
    スポンサーリンク
    ▼次はこちらもおすすめです!(外部サイト)▼