
101: スペースNo.な-74 2021/12/29(水) 18:30:48.14
肌色といえばe000とか00だが
それを塗りたくった上に
え11で影を塗ると
なぜかマダラに色がつかない現象が起こることがあるんだが
紙のせいかー!?
それを塗りたくった上に
え11で影を塗ると
なぜかマダラに色がつかない現象が起こることがあるんだが
紙のせいかー!?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
102: スペースNo.な-74 2021/12/31(金) 06:40:33.05
>>101
塗りたくり過ぎて飽和状態になってる
紙に吸い込める量には限界があるよ
塗りたくり過ぎて飽和状態になってる
紙に吸い込める量には限界があるよ
103: スペースNo.な-74 2021/12/31(金) 07:06:05.92
>>102
そこそこ乾いてから塗ったんだがなー
そこそこ乾いてから塗ったんだがなー
104: スペースNo.な-74 2021/12/31(金) 12:39:07.10
>>101
その場合だったら同じコピックよりも色鉛筆を使うのが良いと思うよ
その場合だったら同じコピックよりも色鉛筆を使うのが良いと思うよ
105: スペースNo.な-74 2021/12/31(金) 12:41:05.23
>>104
んー
e000にe00だとそんなことないんだが
e11が相性悪いのかもしれん
んー
e000にe00だとそんなことないんだが
e11が相性悪いのかもしれん
122: スペースNo.な-74 2022/01/04(火) 01:51:22.11
>>101
e11のニブが濃度が上がってネチッてるのかも
ニブ変えか、ニブに0大量にぶっかけて拭き取るのを繰り返してニブをきれいにしたら解決するかも
e11のニブが濃度が上がってネチッてるのかも
ニブ変えか、ニブに0大量にぶっかけて拭き取るのを繰り返してニブをきれいにしたら解決するかも
106: スペースNo.な-74 2021/12/31(金) 12:56:58.61
染料の相性ってあるのかな
107: スペースNo.な-74 2021/12/31(金) 13:11:33.20
>>106
当然他のマーカーもコピックと相性の良いマーカーと合わないマーカーがあるからね
当然他のマーカーもコピックと相性の良いマーカーと合わないマーカーがあるからね
108: スペースNo.な-74 2021/12/31(金) 13:14:51.84
用紙に原因があるとするならそれも書かないとな
染料系の画材は紙の選択重要だし
染料系の画材は紙の選択重要だし
109: スペースNo.な-74 2021/12/31(金) 19:32:17.11
コピック公認推奨用紙とかやってくれたらいいのに
110: スペースNo.な-74 2021/12/31(金) 19:37:33.69
まあPMパッドとか普通に売ってますけど
111: スペースNo.な-74 2021/12/31(金) 19:39:54.09
112: スペースNo.な-74 2021/12/31(金) 20:24:09.54
pmってうっすいやつだおな
絵画教室で勧められて買ったわ
ペラペラだー
カスタムなんとかじゃない方のコピックの紙を買ったからそのうち使おうと思う
絵画教室で勧められて買ったわ
ペラペラだー
カスタムなんとかじゃない方のコピックの紙を買ったからそのうち使おうと思う
113: スペースNo.な-74 2021/12/31(金) 20:48:30.99
元々うっすい紙に使う画材だからな
114: スペースNo.な-74 2021/12/31(金) 21:25:09.85
薄い紙は元図からのトレースがしやすい利点があるぞ
115: スペースNo.な-74 2021/12/31(金) 21:31:34.78
薄い紙に使う画材じゃん!
116: スペースNo.な-74 2021/12/31(金) 21:49:35.52
下書き→ペン入れまでした原画を何枚かコピーして、
色違いで塗るというコピック本来の使い方でイラスト描いてる。
色違いで塗るというコピック本来の使い方でイラスト描いてる。
120: スペースNo.な-74 2022/01/03(月) 09:55:06.77
コピックスケブ上質紙じゃない紙で出ないかなあ
ツルツルしてる紙苦手なんだよね
ライナーはじめミリペンだと滑って線がヨレヨレになっちゃうんだ…
ツルツルしてる紙苦手なんだよね
ライナーはじめミリペンだと滑って線がヨレヨレになっちゃうんだ…
121: スペースNo.な-74 2022/01/03(月) 22:27:37.15
>>120
コピックスケブじゃなくて素直にマルマンのスケブ使えば宜しいかと・・・
コピックスケブじゃなくて素直にマルマンのスケブ使えば宜しいかと・・・
引用元: ・コピックを極めよう8
スポンサーリンク
スポンサーリンク
▼次はこちらもおすすめです!(外部サイト)▼
コメント
コメント一覧 (1)
お絵描き情報まとめ
が
しました
コメントする