
1: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:56:46.26 ID:eDLlJqmwr
編集「新人作家を賞や持ち込みで落とす理由、9割は画力です。」
ワイ「………へ?」
編集「あなたは自分が思ってるより遥かに『下手』なんですよ。こもってる熱量を見ろなんて言う方も居ますが、それ込みでも下手なんです。」
編集「確かに話も大事なんですが、『絵が下手でもプロレベルの話を描ける人』なんてそれこそ絵を描ける人より遥かに希少なんですよ。」
編集「何度も言います。圧倒的に画力不足です。小さな賞や担当がつくつかないレベルのいろんな問題は画力さえあれば凌駕します。なので話の練習よりまずは『絵の練習』をしてきてください。話はそれからですよ。」
ワイ「…………😢」
これが現実
ワイ「………へ?」
編集「あなたは自分が思ってるより遥かに『下手』なんですよ。こもってる熱量を見ろなんて言う方も居ますが、それ込みでも下手なんです。」
編集「確かに話も大事なんですが、『絵が下手でもプロレベルの話を描ける人』なんてそれこそ絵を描ける人より遥かに希少なんですよ。」
編集「何度も言います。圧倒的に画力不足です。小さな賞や担当がつくつかないレベルのいろんな問題は画力さえあれば凌駕します。なので話の練習よりまずは『絵の練習』をしてきてください。話はそれからですよ。」
ワイ「…………😢」
これが現実
4: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:58:34.40 ID:eDLlJqmwr
未だに絵の練習してないやつ馬鹿だろ
5: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:58:36.34 ID:pDid9P8Dd
正論やな
6: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:58:38.69 ID:iunoi4Z6d
イカ娘定期
61: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:08:36.57 ID:PsnaeOmTa
>>6
イカ娘は画力の重要性を立証したわな
イカ娘は画力の重要性を立証したわな
7: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:58:53.55 ID:e1Sl9hdM0
1割になればええやん
16: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:00:20.28 ID:eDLlJqmwr
>>7
いやその1割になるなんて非現実的だから画力鍛えろって話やろ😅
いやその1割になるなんて非現実的だから画力鍛えろって話やろ😅
8: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:58:58.76 ID:wcb+bIGVM
画力のある素人なんていくらでもいるんだが
36: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:04:04.88 ID:eDLlJqmwr
>>8
言うほどいない定期
言うほどいない定期
310: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:48:03.80 ID:bQXZogwr0
これは言えてる
話作れる人は本当に希少
>>8
高い画力のイラストを描ける素人はゴロゴロいるが画力の高い漫画を描ける素人なんてほぼいない
話作れる人は本当に希少
>>8
高い画力のイラストを描ける素人はゴロゴロいるが画力の高い漫画を描ける素人なんてほぼいない
11: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 12:59:39.26 ID:+bdrSsSNM
原作者目指せよ
15: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:00:20.20 ID:6kTu14OvM
進撃落としてたら世話ないで
25: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:02:57.46 ID:eDLlJqmwr
>>15
進撃は1割の人間だったって話だろ
殆どの漫画家志望は1割の人間になんてなれないんだからかまけてねぇで画力鍛えろって話
進撃は1割の人間だったって話だろ
殆どの漫画家志望は1割の人間になんてなれないんだからかまけてねぇで画力鍛えろって話
49: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:06:59.48 ID:xyENbGJj0
>>25
でも1割って相当多いで。プロで10人に1人の割合で画力お察しってありえん
でも1割って相当多いで。プロで10人に1人の割合で画力お察しってありえん
75: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:11:04.42 ID:eDLlJqmwr
>>49
そりゃプロは9割の人間のほうが多いからな
画力鍛えたやつが強いに決まってるやん
そりゃプロは9割の人間のほうが多いからな
画力鍛えたやつが強いに決まってるやん
83: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:12:43.86 ID:Z/+6bp4l0
>>49
売れてない有象無象の数が見えないからそう感じるんちゃうんかな
売れてない有象無象の数が見えないからそう感じるんちゃうんかな
17: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:00:36.27 ID:LwT1hUU10
別マガに持ち込んだら?
40: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:05:33.88 ID:eDLlJqmwr
>>17
別マガの編集が言ってるんだが
別マガの編集が言ってるんだが
190: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:31:47.70 ID:qw2cb0ng0
>>17
進撃から別マガって連想したんやろうけど進撃もジャンプ持ち込んで駄目でマガジンに持ち込んだ時にも編集から画力のこと言われて1年近く絵の猛練習してからやっとデビューとかやぞ確か
進撃から別マガって連想したんやろうけど進撃もジャンプ持ち込んで駄目でマガジンに持ち込んだ時にも編集から画力のこと言われて1年近く絵の猛練習してからやっとデビューとかやぞ確か
18: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:00:50.75 ID:kKTQ0IWp0
編集「ちなみに内容もダメです」
22: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:01:50.29 ID:e6UKfKau0
内容を見ろって言う奴ほど内容がクソおもんない
24: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:01:54.97 ID:OHv7QMGk0
絵だけうまいラブコメが生き残ってた時期もあるしうまいに越したことはないわな
26: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:02:59.69 ID:zOSi2psU0
ほんまに絵がどうしようもなく下手なのに売れたやつってギャグ漫画家だけな気がするな
27: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:03:08.43 ID:EYJzlIMF0
むしろ最近の漫画って絵下手で話だけで勝負してるようなのばっかじゃね?
28: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:03:11.66 ID:vZl+MW1q0
はい村田版ワンパンマン
って言おうと思ったが商業的には成功しとるな...
やっぱ内容より世間じゃ絵やね
って言おうと思ったが商業的には成功しとるな...
やっぱ内容より世間じゃ絵やね
29: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:03:21.59 ID:SAZwV4C/p
ワイ漫画で飯食ってるけど絵下手やで
ちな連載は裏サンデー
ちな連載は裏サンデー
30: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:03:29.70 ID:XNg9J4Rj0
なお絵を仕上げてデビューすると絵がテンプレでつまんねえ
絵なんかほどほどでいいのに
話が絶望的につまらない
◯感。パクリとか言われて10週で追放
絵なんかほどほどでいいのに
話が絶望的につまらない
◯感。パクリとか言われて10週で追放
38: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:04:24.47 ID:yEvCkSiq0
>>30
まずデビューできるなら上等だろ
まずデビューできるなら上等だろ
68: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:09:48.26 ID:OpLqeOXO0
>>30
新人の場合って書いてあるだろ
新人の場合って書いてあるだろ
31: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:03:29.99 ID:9MaZmTNwM
サンデーは画力重視 ジャンプは描いてるうちに上手くなるだろ という戦略だったんだが
32: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:03:32.16 ID:pDid9P8Dd
これ小泉が持ち込みのときに言われたらしいな
33: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:03:35.20 ID:79Zt1xdYa
がんばれして欲しそう
35: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:03:53.44 ID:E/k+0QwS0
キングダム!福本!
42: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:05:51.59 ID:ZzP9pO07a
「不細工な絵で売れたい」
と思うのは
「家族や友人に可愛い絵やエッチな絵を見られたら恥ずかしい」
「家族や友人にロリコンだと思われたくない」
「不細工な絵で売れた方がモテる」
などという、ろくでもない見栄や欲が
女の子の絵を可愛く描いたり
エッチに描く事を邪魔しているせいです。
そもそも漫画を描くという行為自体が
気持ち悪いので
漫画の内容でカッコつけても
気持ち悪いのは変わりません。
カッコつけた漫画を描いて売れようとすると
人生の難易度が一気に上がるので
見栄や欲は棄てて
人生の難易度を下げましょう。
と思うのは
「家族や友人に可愛い絵やエッチな絵を見られたら恥ずかしい」
「家族や友人にロリコンだと思われたくない」
「不細工な絵で売れた方がモテる」
などという、ろくでもない見栄や欲が
女の子の絵を可愛く描いたり
エッチに描く事を邪魔しているせいです。
そもそも漫画を描くという行為自体が
気持ち悪いので
漫画の内容でカッコつけても
気持ち悪いのは変わりません。
カッコつけた漫画を描いて売れようとすると
人生の難易度が一気に上がるので
見栄や欲は棄てて
人生の難易度を下げましょう。
57: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:07:57.19 ID:wBZh/CAd0
>>42
これ見て思ったんやがエロ漫画でとんでもない金額稼いでる作家って家族になんて言ってるんやろう
嫁とかなら理解もあるやろうけど親とか
これ見て思ったんやがエロ漫画でとんでもない金額稼いでる作家って家族になんて言ってるんやろう
嫁とかなら理解もあるやろうけど親とか
43: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:06:00.16 ID:fqUSrP470
そんなに話作るの自信あるなら漫画家ならずに作家になれや
何もかもが中途半端だから見抜かれてるんやで
何もかもが中途半端だから見抜かれてるんやで
59: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:08:20.28 ID:eDLlJqmwr
>>43
何もかも中途半端だから漫画家になったって言う人も居るぐらいだろ
むしろ中途半端なのが適正
何もかも中途半端だから漫画家になったって言う人も居るぐらいだろ
むしろ中途半端なのが適正
45: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:06:15.63 ID:XNg9J4Rj0
漫画に大事なのはメインストーリーと掴みって鬼滅で学ぼうよ
50: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:06:59.89 ID:7o5QkIh20
>>45
漫画家志望は10年描いても鬼滅レベルの画力にすらなれない低能ばかりなんや
漫画家志望は10年描いても鬼滅レベルの画力にすらなれない低能ばかりなんや
46: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:06:44.80 ID:G/Xr9ob60
そら話もおもんないならだめやろ
47: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:06:46.72 ID:aSbzqULi0
ターゲットが少年誌かどうか
少年誌でもジャンプとサンデーでは方針違うし
少年誌でもジャンプとサンデーでは方針違うし
52: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:07:36.08 ID:4hwdhWrzM
漫画力だけ秀でてる漫画家ってだれや
60: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:08:26.37 ID:yEvWfJ/UM
>>52
そら福本やろ
そら福本やろ
66: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:09:41.85 ID:SyrcpNjf0
>>52
ガモウひろし
ガモウひろし
71: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:10:35.98 ID:3aQrd99r0
>>52
さくらももこ
クレヨンしんちゃん
脳噛ネウロ
さくらももこ
クレヨンしんちゃん
脳噛ネウロ
58: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:08:01.61 ID:QgdRu0VK0
でも福本伸行なんてあの画力で億万長者になったし
63: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:09:04.91 ID:fwz/vQtQ0
気を遣われてるんだってわかれよ
本当に内容が面白ければこんな風に門前払い喰らわん
本当に内容が面白ければこんな風に門前払い喰らわん
69: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:10:05.27 ID:veh3/WlL0
最低このレベルの画力がないと落とされる
73: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:10:43.72 ID:OHv7QMGk0
>>69
これ普通に絵は初期からうまいよな
これ普通に絵は初期からうまいよな
98: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:15:22.77 ID:Z/+6bp4l0
>>69
黒子下手ってよく言われるけどボールの動きだったりと何やってるかはわかりやすいから
黒子下手ってよく言われるけどボールの動きだったりと何やってるかはわかりやすいから
106: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:16:38.77 ID:eDLlJqmwr
>>98
アニメでめちゃくちゃ画力盛られたしな
アニメでめちゃくちゃ画力盛られたしな
70: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:10:05.47 ID:DL2VxVpmr
pixivとか滅茶苦茶上手いエロ絵ばっかじゃんと思ったらガチのプロばっかだった
最近のエロ漫画家もサブスクでエロ絵書いた方が楽して滅茶苦茶儲かるから商業誌離れて流れてきてるとか聞いて何だかなぁと思いましたはい
最近のエロ漫画家もサブスクでエロ絵書いた方が楽して滅茶苦茶儲かるから商業誌離れて流れてきてるとか聞いて何だかなぁと思いましたはい
72: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:10:40.01 ID:sFoAjt4bM
諫山は構図とコマ割りのセンスはあったからほかの新人がどの程度なのか知らんけど十把一絡げに絵下手でくくるのは乱暴だと思う
76: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:11:21.98 ID:PsnaeOmTa
編集の人が否定するのは優しさなんやで
向いてないやつを唆して漫画描かせることほどそいつの人生狂わせることはないからな
向いてないやつを唆して漫画描かせることほどそいつの人生狂わせることはないからな
78: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:12:07.37 ID:eFMyI5/qd
つーか「ジャンプに連載」だけなら絵も下手で話もゴミの漫画家は打ち切り漫画探せばいくらでもいるからな
79: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:12:26.60 ID:ICYMSSOA0
絵が見やすいってのはマジで大事
87: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:13:11.49 ID:eFMyI5/qd
>>79
新世界以降の尾田栄一郎大先生「余白を許すな!埋めろ埋めろ埋めろおおおおおおおお!!!!」
新世界以降の尾田栄一郎大先生「余白を許すな!埋めろ埋めろ埋めろおおおおおおおお!!!!」
136: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:21:59.11 ID:OHv7QMGk0
尾田っちは個人的にはヘタじゃないんだけど書き込まなくていいとこにごちゃごちゃ載せるのが気になるな
82: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:12:32.64 ID:RMVyCEWhr
絵はよくないとダメだろ
88: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:13:11.84 ID:fwz/vQtQ0
>>82
ヨネコはイカ娘が人気出てどう思ったんやろ
ヨネコはイカ娘が人気出てどう思ったんやろ
93: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:14:37.49 ID:RMVyCEWhr
>>88
評価は正しかった
評価は正しかった
92: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:14:25.20 ID:SyrcpNjf0
>>82
ここまで言われると一回読んでみたいな
ここまで言われると一回読んでみたいな
95: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:14:55.76 ID:I3qnTw5+0
>>82
絵が良ければ話がクソでも評価されてるやん
逆ならこうやって取り上げられることもないんやろな
絵が良ければ話がクソでも評価されてるやん
逆ならこうやって取り上げられることもないんやろな
85: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:13:04.13 ID:Ftv45zEiM
まぁ画力なくてストーリー書けるなら漫画である必要ないしな
89: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:13:37.97 ID:eDLlJqmwr
https://i.imgur.com/na8i7p4.png
https://i.imgur.com/pTZ8ECz.png
https://i.imgur.com/uAnwpe5.png
内容が悪いなんて言うけど、
このレベルの導入描けるやつが画力以外で落とせる理由がわからん
https://i.imgur.com/pTZ8ECz.png
https://i.imgur.com/uAnwpe5.png
内容が悪いなんて言うけど、
このレベルの導入描けるやつが画力以外で落とせる理由がわからん
94: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:14:39.25 ID:eFMyI5/qd
>>89
これは落とされるわ
話が唐突すぎる
これは落とされるわ
話が唐突すぎる
99: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:15:27.38 ID:fqUSrP470
>>89
下のウシジマくん感嫌いじゃ無いよ
下のウシジマくん感嫌いじゃ無いよ
113: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:17:59.26 ID:Md6jCrrT0
>>89
自分が金払ってまで読みたいか?これ
画力とかの問題じゃなくそれが答えだろ
自分が金払ってまで読みたいか?これ
画力とかの問題じゃなくそれが答えだろ
96: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:15:00.36 ID:zN2P2Ce4r
画力は鍛えれば一定以上磨き上げることできるけど内容はなんだかんだ義務教育で散々国語やら現代文やら学んできてるから大人になるまでには話し作りの到達点みえて伸びしろ無いんだよな
97: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:15:14.37 ID:rCJHwfhBa
高橋留美子や鳥山は逆の事言ってない?
まあそれも最低限の画力はあってのことなのだろうけど
まあそれも最低限の画力はあってのことなのだろうけど
102: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:15:57.79 ID:aSbzqULi0
内容は編集がテコ入れするしな
103: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:16:05.49 ID:83YtxUQa0
諫山みたいになんか凄いもんもんってくるやつ以外は
最低限の画力も必要ってことだろ
最低限の画力も必要ってことだろ
104: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:16:12.67 ID:W7WPVnaQ0
最近は藤本タツキに寄せた絵ばっか持ち込まれてるらしい
105: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:16:34.93 ID:5gl9ciqZr
oneと村田が同じテーマで描いた漫画見たことあるけどoneの方が圧倒的に良かった
村田は漫画家よりイラストレーターよりな気がする
村田は漫画家よりイラストレーターよりな気がする
117: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:18:29.66 ID:eDLlJqmwr
>>105
コマ割りのやつやろ?
正直アレは村田のほうがおもろかったわ
oneはページ数超えてるくせにやってる事他の人達と同じ
村田は超えてる分楽しめる部分が多かった
コマ割りのやつやろ?
正直アレは村田のほうがおもろかったわ
oneはページ数超えてるくせにやってる事他の人達と同じ
村田は超えてる分楽しめる部分が多かった
164: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:27:52.30 ID:3zgmPlUq0
>>105
oneは他とベクトルが違うからええんやろな
oneは他とベクトルが違うからええんやろな
111: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:17:45.46 ID:8cy4dtFM0
今は絵のレベル上げるための方法がそこらに転がってるからな
これもやらんかったらどんどん差がつくし
そも以前ほど時間かからんのやからやれよ
これもやらんかったらどんどん差がつくし
そも以前ほど時間かからんのやからやれよ
115: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:18:12.42 ID:Z/+6bp4l0
下手と不快な絵は違うからな
指摘されるレベルは下手を通り越して読みたくない不快さなんだと思うわ
指摘されるレベルは下手を通り越して読みたくない不快さなんだと思うわ
119: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:18:41.54 ID:P4X7PJYad
極論言えば、絵が下手でも作画担当をつければ全く問題ないからな
ソースはデスノートと約束のネバーランド
ソースはデスノートと約束のネバーランド
120: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:18:42.28 ID:q8qNjzwXp
一枚絵の上手い下手と漫画表現の上手い下手は別の話だしな
121: 風吹けば名無し 2022/08/05(金) 13:18:48.52 ID:+JH2lh6qd
漫画投稿サイト見ると素人でもほぼプロ並みの絵描く人間もいるからな
底辺のレベルが上がってるんだから基準も上がる
底辺のレベルが上がってるんだから基準も上がる
引用元: ・漫画編集「画力が低すぎますね」ワイ「絵より大事なのは内容でしょ?」編集「…はっきり言いますね」
スポンサーリンク
▼次はこちらもおすすめです!(外部サイト)▼
コメントする