293: スペースNo.な-74 2022/11/26(土) 15:11:06.29 ID:qQpbdfvI
ホルベインのカタログ眺めてたらカドミウムレッド系やコバルト系の絵具に毒性表記無かったけど前からだっけ?
基準の見直しで表記しなくても良くなったか、知らない内に顔料が変わったか
単に自分が表記されてると思いこんでたかどうなんだろ




    295: スペースNo.な-74 2022/11/26(土) 22:15:45.22 ID:fXtK1f4C
    >>293
    手持ちの2019年カタログだと顔料表記細かくかいてある一覧に毒性表記あるけど
    カドミウムはイエローとグリーン系しか表記なかったー

    294: スペースNo.な-74 2022/11/26(土) 17:00:57.42 ID:GAedJOAx
    カドミウムレッドは毒性がなくなる何かがあった気がする。Twitterでどこかのメーカーの中の人が言ってたよ




    297: スペースNo.な-74 2022/11/27(日) 00:46:01.81 ID:GhHkLzhY
    今でも5mlチューブを10本食べるとかそう言う毒性だから気にしないでいい

    299: スペースNo.な-74 2022/11/27(日) 11:25:16.17 ID:slUKCBNH
    カドミウムとかチタニウムとかシアンとか有害っぽいよな

    300: スペースNo.な-74 2022/11/27(日) 11:55:01.06 ID:ZCTJeS4Q
    ヒ素に比べたら可愛いもんよ

    301: スペースNo.な-74 2022/11/27(日) 12:32:01.68 ID:rHA+Cgke
    シェーレグリーンか……

    302: スペースNo.な-74 2022/11/27(日) 13:44:32.01 ID:GhHkLzhY
    時計版のコバルトやパリグリーン綺麗なのに無茶苦茶やばいんだよね
    ヒ素の入ってるコバルトバイオレットライトもマジで綺麗


    引用元: ・【透明水彩メイン】水彩画同人5【コミックイラスト】




    案内


    現在のホルベインの透明水彩カタログでは毒性表記は省略されていますが
    絵の具本体のラベルや、公式が公開してる安全性データシートから
    絵の具の毒性について確認することができます

    また、安全性データシートでは
    カドミウム・コバルト・銅といった注意素材を含有する絵の具を確認することができます


    ↓透明水彩の安全データシート(pdf)(2020年4月公開)

    https://www.holbein.co.jp/dcms_media/other/H-Water-Color_SDS_JP.pdf


    何らかの作用を有し、適切な使用を望まれるものにつけられるCLマークは
    コバルト・バイオレット・ライト、ピーチ・ブラック等が該当するようです


    透明水彩以外の安全性についてはこちらのリンクから探すことができます
    https://www.holbein.co.jp/contact/sds.html



    スポンサーリンク
    ▼次はこちらもおすすめです!(外部サイト)▼