310: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/26(日) 17:06:00.23 ID:hG2Hja24
着脱式のペーパーライクフィルム
吸着力強くて下に貼ってあるフィルム持ってくから三度も貼り直させられた
てかツルツルでも案外描けるってんでもう使わないかも

スポンサーリンク
スポンサーリンク



    313: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/26(日) 21:39:46.14 ID:jXrNJKim
    デジ絵歴長くてアナログ歴なんかとっくに上回ってるから
    ペパライクよりすべすべのほうが描きやすいわ

    314: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/26(日) 21:43:55.87 ID:00FJkfJk
    そもそも感触が硬すぎんだわ
    ペーパーライクとかツルツルとか以前にフィルムはまず緩衝材として必要

    315: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/26(日) 21:50:09.89 ID:un4XJafe
    わいはツルツルカチカチ派だけど、
    もしまったく色を損なわないでペーパーライクがでたら、それを買う
    もちろん、それでもツルツルカチカチ派もいるだろう

    メリットデメリットを考えて自分の好みで選ぶしかないのに、
    煽ったりするのは場違いだな

    316: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/26(日) 21:53:22.69 ID:jXrNJKim
    んだな
    自分が描きやすい方使えばいいな
    線画はペーパーライクiPad
    着色はPC・液タブなんて人もいるんじゃない?

    317: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/26(日) 22:05:39.37 ID:I2kVfDk0
    買ってすぐフィルム貼ったから
    フィルム無しの見え方とかペンの感触がわからない
    でもキレイに貼れたから剥がすの惜しい

    319: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/26(日) 22:42:51.93 ID:nzEInOee
    フィルム付けてたけど無意味だから剥がした
    鈍感と言われりゃそれまでだけど描き心地に慣れれば変わんねぇよ

    320: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/26(日) 22:52:36.02 ID:Rc7/Zzsc
    iPad Proサラサラ16インチが出れば夢のお絵描きデバイス爆誕なんだが…

    321: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/03/26(日) 23:45:12.75 ID:NHV0QQ0L
    ペーパーライクって言っても実際の紙とは違うから
    どうしても慣れる必要性はあるからね

    引用元: ・【iPad用】CLIP STUDIO PAINT part11








    スポンサーリンク
    スポンサーリンク
    ▼次はこちらもおすすめです!(外部サイト)▼