349: お絵描き情報まとめ 2021/03/20(土) 18:29:45.64 ID:LP9tPE7T0
やんわり1ヶ月先の日程を1週間以上押さえておいて、自分都合で7日分だったり2日程度だったり毎回変動激しいから先に来た仕事を優先してて、
多めに他の仕事が入りそうだったんで作業量相談したら、こっちが先約なのに!とキレられたんだが自分勝手すぎる。
多めに他の仕事が入りそうだったんで作業量相談したら、こっちが先約なのに!とキレられたんだが自分勝手すぎる。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
何日くらいに送る予定で毎回ぴったりに送ってくれるならわかるが平気で数日ずれるんで他の仕事入れてんのに
こっちが相談すると自分勝手扱いしてくんのほんと勘弁してくれ。
これで時給いいならまだわかるけど、別にたいして良くない(相場よりは上だけど)んだよ。自分が受けてる仕事の中で一番安い。
で、ややもめたんで約束の日に必ず原稿送ってもらうことを条件に日程を仮押さえすることにしたんだが
量増えるかもと言われた月にその作家の仕事優先して他に仕事入れず(それも伝えた)にいざ受け取ってみたら押さえた日程に対して半分もねーのな。
だから生活できねーって言ってんだろ。絵柄が好きだったから続けてたが、さすがにやめたわ。
かなり強気な態度の先生もいらっしゃるとときどき聞きます・・・
仕事量が毎回不安定なのにも関わらず、押さえられた日程の間ほかの仕事入れられない&仕事量が少なくてもその期間分の拘束料金すらでないとなると
なんだか収入面でも不安を感じそうなアシ先ですね・・・
こっちが相談すると自分勝手扱いしてくんのほんと勘弁してくれ。
これで時給いいならまだわかるけど、別にたいして良くない(相場よりは上だけど)んだよ。自分が受けてる仕事の中で一番安い。
で、ややもめたんで約束の日に必ず原稿送ってもらうことを条件に日程を仮押さえすることにしたんだが
量増えるかもと言われた月にその作家の仕事優先して他に仕事入れず(それも伝えた)にいざ受け取ってみたら押さえた日程に対して半分もねーのな。
だから生活できねーって言ってんだろ。絵柄が好きだったから続けてたが、さすがにやめたわ。
350: お絵描き情報まとめ 2021/03/20(土) 18:50:38.50 ID:1Lk6QBw70
以前似たようなことされて最初の1~2回目くらいはこんな事もあろうなと無償でずらしていたが
そういうの増えてきて本来は待機料取ってますよと脅したら少しマシになったな
以降は実作業分じゃなく抑えられた日程分請求してる
まあケースバイケースだが超過分や前倒し分で請求したりだな普通は…
基本出来上がるまで付き合うがケチりすぎる身勝手な作家はうんざりするな
そういうの増えてきて本来は待機料取ってますよと脅したら少しマシになったな
以降は実作業分じゃなく抑えられた日程分請求してる
まあケースバイケースだが超過分や前倒し分で請求したりだな普通は…
基本出来上がるまで付き合うがケチりすぎる身勝手な作家はうんざりするな
351: お絵描き情報まとめ 2021/03/20(土) 18:51:31.74 ID:Kcbek3LC0
>>349
それは乙…
よくいるよねアシは日程の相談するの駄目だけど自分は日程ずれてもいいって考えの人
押さえてた日程分の代金は貰ってなかったの?
そういう作家には押さえてる日程分だけ料金発生しますって言っておくと振り回されないイメージ
それは乙…
よくいるよねアシは日程の相談するの駄目だけど自分は日程ずれてもいいって考えの人
押さえてた日程分の代金は貰ってなかったの?
そういう作家には押さえてる日程分だけ料金発生しますって言っておくと振り回されないイメージ
352: お絵描き情報まとめ 2021/03/20(土) 19:38:58.85 ID:LP9tPE7T0
349です。
かかった時間を申告する形の納期制なんですよね...日程をおさえるというか、その期間はうちの仕事を優先してくださいみたいな感じなんだと思います。
普通は原稿おくる直前とかに納期とか作業量がわかった状態で相談するものだと思うんですけど、なんか全部一方的なんですよね。
仮にあちらがおさえた期間が8日程度だとして、作業量が2日分か8日分かが実際に原稿きてみないとわからないという感じです。
今までの感じから5日あれば十分かーと思って期間中に数日他の仕事もいれていたらそういう時に限って期間マックスにつかった作業量をドカンと送ってきたり。
で、多すぎー!と思って相談すると文句言われるんで、他の職場に納期の相談したり1日18時間労働くらいになったり...
で、作業期間も抑えた日から必ず開始されたらまだいいんですが平気で直前に数日ずらされる。
そういう時は納期のばせばいいってあっちは思ってるぽいのですが、こっちは次の仕事の予定だってあるから勝手に伸ばされても困るし伸ばせないからといって勝手に作業量を減らされても困る。
そもそもずれちゃった分仕事が入らなかった日の分があるわけでダブルで収入が減ってしまうんですよね。。
相談もしましたが、そのあたりが相手にはどうも理解できないみたいです。
結局その分をフォローするため多少無理なスケジュールを組まざるをえなくなる月が増えてしまって、ストレスがひどく体調も悪くなりました。
仕事内容的には嫌いではなく和解できれば続けたかったのですが、何ヶ月様子をみてもあっちの対応が直らずやめることにしました;
ただ不思議と離職率は高い職場ではなく生活費のこととか一切考えずに絵だけ描いてればいいっていう人なら続けられるのかなぁ...っていう感じでした。
それか他の人は抑えた期間中全部を作業時間として申告してるのかもしれないですね^^;
今後はみなさんのアドバイスを参考に、日程をおさえる場合は料金発生するって方針でやってこうと思います。
ありがとうございます!
かかった時間を申告する形の納期制なんですよね...日程をおさえるというか、その期間はうちの仕事を優先してくださいみたいな感じなんだと思います。
普通は原稿おくる直前とかに納期とか作業量がわかった状態で相談するものだと思うんですけど、なんか全部一方的なんですよね。
仮にあちらがおさえた期間が8日程度だとして、作業量が2日分か8日分かが実際に原稿きてみないとわからないという感じです。
今までの感じから5日あれば十分かーと思って期間中に数日他の仕事もいれていたらそういう時に限って期間マックスにつかった作業量をドカンと送ってきたり。
で、多すぎー!と思って相談すると文句言われるんで、他の職場に納期の相談したり1日18時間労働くらいになったり...
で、作業期間も抑えた日から必ず開始されたらまだいいんですが平気で直前に数日ずらされる。
そういう時は納期のばせばいいってあっちは思ってるぽいのですが、こっちは次の仕事の予定だってあるから勝手に伸ばされても困るし伸ばせないからといって勝手に作業量を減らされても困る。
そもそもずれちゃった分仕事が入らなかった日の分があるわけでダブルで収入が減ってしまうんですよね。。
相談もしましたが、そのあたりが相手にはどうも理解できないみたいです。
結局その分をフォローするため多少無理なスケジュールを組まざるをえなくなる月が増えてしまって、ストレスがひどく体調も悪くなりました。
仕事内容的には嫌いではなく和解できれば続けたかったのですが、何ヶ月様子をみてもあっちの対応が直らずやめることにしました;
ただ不思議と離職率は高い職場ではなく生活費のこととか一切考えずに絵だけ描いてればいいっていう人なら続けられるのかなぁ...っていう感じでした。
それか他の人は抑えた期間中全部を作業時間として申告してるのかもしれないですね^^;
今後はみなさんのアドバイスを参考に、日程をおさえる場合は料金発生するって方針でやってこうと思います。
ありがとうございます!
353: お絵描き情報まとめ 2021/03/20(土) 19:39:44.75 ID:LP9tPE7T0
あ...長すぎてすいません!汗
話きいてもらえたのが嬉しくて書き込みすぎてしまいました。。
話きいてもらえたのが嬉しくて書き込みすぎてしまいました。。
354: お絵描き情報まとめ 2021/03/20(土) 19:52:22.67 ID:H2QftdHk0
>>352
自分も全く同じような感じで、
最初無茶なスケジュール組まれてて、無理かもと相談したら「締切延びたので大丈夫です!」って…。
そこが不安定故にそこの締切後に合わせて他のスケジュールをギリギリ組んでるのに、そういう所を中々理解してくれないというか、
締切まで余裕があれば隙間時間に丁度良いんですけどね…
自分も全く同じような感じで、
最初無茶なスケジュール組まれてて、無理かもと相談したら「締切延びたので大丈夫です!」って…。
そこが不安定故にそこの締切後に合わせて他のスケジュールをギリギリ組んでるのに、そういう所を中々理解してくれないというか、
締切まで余裕があれば隙間時間に丁度良いんですけどね…
355: お絵描き情報まとめ 2021/03/20(土) 22:16:08.61 ID:v9xSnzL20
最終的な仕上がり原稿来てたんでどうなったか見てみたら自分が描いた箇所全体の半分くらい
丸ごと別の作画に置き換えられてて草
まあまともに指示出してなかった作家が悪いしこっちはちゃんと仕事に見合った賃金
受け取ってるからノーダメージだけどヘルプじゃなくてレギュラーで入ってやられて
たら正直モチベ萎え萎えだった
丸ごと別の作画に置き換えられてて草
まあまともに指示出してなかった作家が悪いしこっちはちゃんと仕事に見合った賃金
受け取ってるからノーダメージだけどヘルプじゃなくてレギュラーで入ってやられて
たら正直モチベ萎え萎えだった
356: お絵描き情報まとめ 2021/03/21(日) 00:24:14.43 ID:zSaZGK/Ga
漫画家になんてなろうとする人たちはだいたい自己中だし
アシの生活なんて知ったこっちゃないんだよな
アシの生活なんて知ったこっちゃないんだよな
357: お絵描き情報まとめ 2021/03/21(日) 00:37:55.02 ID:cDNItRbW0
自分にとって都合のいい奴引くまでアシガチャしてる奴もいるしな…
大概は精神的な病気持ちの作家がそうな傾向あるっぽいので健常者と相性悪いのは世の常
世間知らずがゆえに低条件受け入れてがんばっちゃう人もいるしやりがい搾取はまだまだ続くね
そういうやりがい搾取やってる作家がアニメ業界の低賃金嘆いててどの口がwwとなったな
大概は精神的な病気持ちの作家がそうな傾向あるっぽいので健常者と相性悪いのは世の常
世間知らずがゆえに低条件受け入れてがんばっちゃう人もいるしやりがい搾取はまだまだ続くね
そういうやりがい搾取やってる作家がアニメ業界の低賃金嘆いててどの口がwwとなったな
358: お絵描き情報まとめ 2021/03/21(日) 01:32:20.16 ID:WBHJMEz10
>>352あるあるすぎるな
お疲れ様
お疲れ様
かなり強気な態度の先生もいらっしゃるとときどき聞きます・・・
仕事量が毎回不安定なのにも関わらず、押さえられた日程の間ほかの仕事入れられない&仕事量が少なくてもその期間分の拘束料金すらでないとなると
なんだか収入面でも不安を感じそうなアシ先ですね・・・
スポンサーリンク
スポンサーリンク
▼次はこちらもおすすめです!(外部サイト)▼
コメントする