4377441_s


117: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2020/06/11(木) 11:19:08.48 ID:SMAKPl8A
開催が見送られたGWコミケは、コミケ98としてちゃんとカウントして、年末開催予定のコミケは、コミケ99になるということ。

地元の同人誌扱ってる本屋に行ったら、GWコミケ用に同人誌を用意してた作家さんらが、「エアコミケ98本」と銘打って刊行してたんだよな。
別に作家さんと運営側が突き合せたわけでもないだろうが、冬を98にしたら、『コミケ“98”に合わせた本』がダブるところだったか……

スポンサーリンク
スポンサーリンク


    118: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2020/06/11(木) 12:45:11.12 ID:0YKhI4DO
    中止にしたときは、既にカタログ印刷済みで販売してるし(しないと資金切れでコミケを廃止せざるをえない)
    エアコミケ自体は運営からだったはず(印刷系の会社が潰れまくる恐れもあるし)

    320: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2020/09/06(日) 09:00:29.70 ID:GTkrA7FG
    共信印刷が同人誌部門の取り扱いを休止するとついさっき知ってびっくりしたんだけど
    いろいろな記事を見てたらコミケカタログの印刷ももうしてなかったと知ってさらにびっくり
    ここ数年同人から離れててコミケにも全然行ってなかったから全く知らなかった
    なんとなくコミケカタログは永遠に共信印刷が作り続けるように錯覚してたけど
    諸行無常ってこういうときに実感するんだなと大袈裟かも知れないけどしみじみしちゃったよ

    393: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2020/10/10(土) 22:34:46.44 ID:a7cYWKs2
    Twitterで昔のコミケの思い出話を語るのが流行って読んでたら昔の超大手サークルは売り上げ金を運ぶために銀行の車がわざわざ会場まで来ていたことっていうのをみてびっくりした
    都市伝説?

    394: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2020/10/10(土) 22:39:40.72 ID:cQcrHGqX
    女豹様だかクランプだか実話じゃないっけ


    引用元: ・【伏せ字禁止】最近知ってびっくりしたこと@同人板83

    スポンサーリンク
    スポンサーリンク
    ▼次はこちらもおすすめです!(外部サイト)▼