※サムネ画像は楽天市場へのリンクです


5: _ねん_くみ なまえ_____ 2020/12/11(金) 08:16:18.19 ID:???
尼から色辞典届いた。
緑系の種類が多くて嬉しいな。
見てるだけでテンションあがるw
色が綺麗過ぎて使うのがもったいないから、無印良品色鉛筆でもう少し練習してから使おうw


気になるペールトーンを何本か試してみたけど思ってたより堅くない。
寝かせて塗ってみたら色も綺麗に出る。


無印良品色鉛筆で一番堅いみかん色とかよりは柔らかい。
3集のベリーペールトーン辺りが堅いのかな

6: _ねん_くみ なまえ_____ 2020/12/11(金) 10:09:07.41 ID:???
1乙

色辞典は補充も容易で安いし、どんどん使っちゃえ!

20: _ねん_くみ なまえ_____ 2020/12/13(日) 14:49:06.56 ID:???
色辞典の色見本作り終わったけど、ブログの感想などで言われてるほど硬いとは感じませんでした
ペールトーンの塗り心地はホルベイン パステルカラーより好みなので、これで耐光性さえあったら塗り絵以外にも使うのになあと残念です

21: _ねん_くみ なまえ_____ 2020/12/13(日) 17:50:49.55 ID:???
UVのバーニッシュかければおk
スポンサーリンク
スポンサーリンク



    22: _ねん_くみ なまえ_____ 2020/12/14(月) 08:00:46.14 ID:???
    色辞典、色見本作る前にペールトーンにビビットトーン乗せたり、ペールトーンにペールトーン乗せたりして遊んでいたら時間が経ってたw

    早く色見本作らねばw

    今まで無印良品使ってたけど色辞典の方が好みだわw

    朱色っぽいのとチョコレート色っぽい焦げ茶がないのが気になるけど、それは重ね塗りでなんとかするか他の色鉛筆で補充しようかな

    23: _ねん_くみ なまえ_____ 2020/12/14(月) 08:22:52.92 ID:???
    混色の色見本とかも試してみたら?

    24: _ねん_くみ なまえ_____ 2020/12/14(月) 08:42:27.50 ID:???
    混色の色見本か……
    膨大な量になるから今まできちんと作ったことはなかったけれど頑張って作ろうかなw

    26: _ねん_くみ なまえ_____ 2020/12/16(水) 01:57:06.30 ID:???
    >>22
    2018年発売の新色10本も見てみると幸せになれるよ!



    27: _ねん_くみ なまえ_____ 2020/12/16(水) 12:15:02.85 ID:???
    色辞典の追加分10色
    柔らかくていいと褒める人が多いけど、私は既存の硬い方が好き
    たしかにやわらかいんだけど塗り込んだ時の繊細さが失われたように思う
    良し悪しというより違う色鉛筆みたいで違和感を感じる

    28: _ねん_くみ なまえ_____ 2020/12/16(水) 12:56:18.70 ID:???
    色辞典の新色は他と同じ10色セットのケースで売ってほしいな
    36色セットは大きいんだよね
    色辞典新色10色は既存の10本セットのようなタイプのセット商品はでていません。
    新色をセット商品としてまとめて買うには、色辞典36色セレクトセットを買うしかないようです。

    こちらのセットでは記号がEXから始まる新色10色すべて手に入りますが、
    すでに別のセットに組み込まれて販売されている既存色26色も含まれています。







    166: _ねん_くみ なまえ_____ 2020/12/29(火) 19:06:15.48 ID:???
    ついこの前色辞典の第1集~第3集を買ったけど、蛍光色以外は別に硬いと思わなかった
    トンボ1500と同じぐらいの硬度に感じる
     

    168: _ねん_くみ なまえ_____ 2020/12/30(水) 00:35:44.23 ID:???
    >>166
    ベリーペールトーンって色がちゃんと乗りますか?

    無印色鉛筆のみかん色みたいに紙との愛称が悪いとそうとう頑張って塗り重ねないと見えないとか?

    169: _ねん_くみ なまえ_____ 2020/12/30(水) 01:25:18.79 ID:???
    >>168
    無印と同じ用紙で色見本を作りましたが、トーンとしてはみかん色より淡いぐらいです
    カリスマやホルベインの淡色みたいにガッと発色はしません
    でも塗り重ねれば淡いなりにちゃんと色味がでてきます
    丁寧に塗り重ねるとふわっと色が濃くなっていく感じ
    ものに色を塗るより画面の空気感をコントロールするのに向いているような淡さです

    グラデーションは無印みかん色よりもずっと美しいです

    170: _ねん_くみ なまえ_____ 2020/12/30(水) 08:39:57.14 ID:???
    >>169
    ありがとう

    ベリーペールトーンの桜色と秘色が気になってるから試しに買ってみて、よかったら他の色も買おうかな

    172: _ねん_くみ なまえ_____ 2020/12/31(木) 17:26:03.69 ID:???
    いろんなことがあった一年だったけど
    ここはいつも色鉛筆愛あふれる沼スレで楽しかったよありがとう
    みなさん来年も良い色鉛筆ライフを

    207: _ねん_くみ なまえ_____ 2021/01/06(水) 20:13:15.46 ID:???
    色辞典のカラーリスト配布中とのこと
    https://twitter.com/tombowpencil/status/1346741629558820865?s=20
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)




    引用元: ・―――色鉛筆―――12本目―――






    スポンサーリンク
    スポンサーリンク
    ▼次はこちらもおすすめです!(外部サイト)▼