
317: スペースNo.な-74 2008/12/02(火) 17:12:13
紙の情報みんな何使ってるのか自分も知りたいわぁ。
とりあえずそのマットサンダースッてのをジョイフル本田行って買ってこようかな。
とりあえずそのマットサンダースッてのをジョイフル本田行って買ってこようかな。
318: スペースNo.な-74 2008/12/04(木) 07:06:34
自分が買いためてるのはBBケント、上質紙50~90キロ、PMペーパー、
カスタムペーパー厚口薄口、コットマン、アルシュ
コピー用紙は上質紙の30キロくらいのとこのじゃないと嫌かな
ツルっとしてるのは滑るから
カスタムペーパー厚口薄口、コットマン、アルシュ
コピー用紙は上質紙の30キロくらいのとこのじゃないと嫌かな
ツルっとしてるのは滑るから
319: スペースNo.な-74 2008/12/04(木) 17:27:19
>>318
アルシュは極細?
水彩用にアルシュ細目を買ってるけど表面がザラザラデコボコで
コピックを使うのは気が引ける…
アルシュは極細?
水彩用にアルシュ細目を買ってるけど表面がザラザラデコボコで
コピックを使うのは気が引ける…
320: スペースNo.な-74 2008/12/04(木) 19:26:08
>>319
中目だから荒目に近いかも
昔はマーメイドやワトソン使ってたからペン入れの時も
ある程度手が慣れてるから気にならないのかも
筆圧がきついからか自分は柔らかい厚紙が苦手
中目だから荒目に近いかも
昔はマーメイドやワトソン使ってたからペン入れの時も
ある程度手が慣れてるから気にならないのかも
筆圧がきついからか自分は柔らかい厚紙が苦手
515: スペースNo.な-74 2009/04/17(金) 20:07:01
今までコピー用紙使ってたがコットマンに変えてみたら世界が変わった
ただ線画を複数コピー出来ないから失敗するのが怖い
ただ線画を複数コピー出来ないから失敗するのが怖い
517: スペースNo.な-74 2009/04/17(金) 20:57:26
昔画用紙か何か忘れたけど線画から思いっきりはみ出るぐらい滲んでトラウマ
それから新しい紙使わなくなった
それから新しい紙使わなくなった
518: スペースNo.な-74 2009/04/17(金) 22:44:54
画用紙のあの滲みまくりすらもコントロールできるようになった。
画用紙斑にならなくていいよ画用紙。
画用紙斑にならなくていいよ画用紙。
519: スペースNo.な-74 2009/04/18(土) 02:45:08
色紙は結構相性いい気がする
丸ペンとかでペン入れするとかなり引っかかっるけど
丸ペンとかでペン入れするとかなり引っかかっるけど
引用元: ・コピックを極めよう
スポンサーリンク
▼次はこちらもおすすめです!(外部サイト)▼

広告
コメントする