736: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa8c-pVuC) 2020/09/09(水) 20:50:08.89 ID:p86JE2kl0
今はソフトよりもタブメイトをもっと高価格帯にしていいから丈夫にしてついでにデフォでクリスタ以外でも使える様にしてほしい
倍以上高くなったとしてもクーマリオンとかいうのよりは高くならんし需要もあるだろ?
倍以上高くなったとしてもクーマリオンとかいうのよりは高くならんし需要もあるだろ?
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-1dNY) 2020/09/09(水) 21:19:48.85 ID:ngiR70fBM
有線の簡易モデルでタブメイトDebut
現行品リネームをタブメイトPro
耐久性がゲーミンググレードのタブメイトEX
市場が小さすぎて難しそう
現行品リネームをタブメイトPro
耐久性がゲーミンググレードのタブメイトEX
市場が小さすぎて難しそう
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c55f-TU66) 2020/09/09(水) 23:06:31.79 ID:pLJag8ng0
タブメイトはボタン少なすぎじゃね?
全然足りんわ
全然足りんわ
750: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-Tv7V) 2020/09/10(木) 09:19:07.76 ID:oLBECbRCr
>>738
これ以上どこにボタン増やせっていうのかってレベルで多いけど………
これ以上どこにボタン増やせっていうのかってレベルで多いけど………
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dad-Gkj/) 2020/09/09(水) 23:11:22.05 ID:MLqHA0DQ0
おれはスイッチのリモコンくらいのサイズが欲しいな
どのソフトも操作を分離しすぎなんだよ、スケッチブックのスペースキーのみたいの搭載しろよ
どのソフトも操作を分離しすぎなんだよ、スケッチブックのスペースキーのみたいの搭載しろよ
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67c-pVuC) 2020/09/09(水) 23:19:01.30 ID:DE9nAVIZ0
箱コンのスティック含めた左半分ぶった切って
うまい具合にボタン付けたのどこか作ってくれ
うまい具合にボタン付けたのどこか作ってくれ
741: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-RJtT) 2020/09/09(水) 23:41:39.59 ID:nMMGf0gVM
ショートカットどんくらい使ってるの?
742: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5e6-aV8o) 2020/09/09(水) 23:58:25.08 ID:bL2Bcrle0
作業の9割以上はショートカットキーで完結してる
レイヤー名の入力はやむを得ない
レイヤー名の入力はやむを得ない
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f179-+KFI) 2020/09/10(木) 00:43:19.00 ID:De/LQ+2y0
左手デバイスにも拘りのあるredjuiceにプロデュースしてほしい
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d01-wHLM) 2020/09/10(木) 00:58:54.57 ID:56hY7RBh0
G13再販してくれればそれでいい
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e66-1rOM) 2020/09/10(木) 06:01:59.25 ID:YkXbOk1K0
出せば売れるのにlogicoolって
何考えて商売やってんだろうな
何考えて商売やってんだろうな
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dad-Gkj/) 2020/09/10(木) 08:34:31.82 ID:bZ4ZnJel0
G13持ってたけど全然あわなかった
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e505-qDju) 2020/09/10(木) 08:39:02.86 ID:cUTNJ+lI0
左手デバイスはもうずっとレトロ、格ゲー向けのゲムパ縦持ちで使ってる
どんどん絶版して軽い有線型が消えてったけど
今だと8bitdoのm30あたりがサイズ的にいい感じ
どんどん絶版して軽い有線型が消えてったけど
今だと8bitdoのm30あたりがサイズ的にいい感じ
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e74-H966) 2020/09/10(木) 09:25:50.18 ID:ckvS9eOB0
俺もゲームパッドにマクロ記憶させて使ってるわ
コスパいいし初めからコレにしときゃよかった
最初に1万以上出して買った左手デバイス殆ど使ってなくてもったいねえや
コスパいいし初めからコレにしときゃよかった
最初に1万以上出して買った左手デバイス殆ど使ってなくてもったいねえや
755: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea9d-se1i) 2020/09/10(木) 10:20:54.25 ID:rgFfIUWe0
タブメイトよりゲームパッドが良いのは有線だから?
ボタンの数?
ボタンの数?
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a95f-gHay) 2020/09/10(木) 10:33:59.34 ID:C39plBUW0
タブメイトは親指以外で操作する奥面や背面部分のボタン位置と硬さがキツい。
手小さい女性や子供ならちょうど良かったりするのかね。
PSコントローラーと同じくらい大きくしてくれればいいのにとずっと思ってる
手小さい女性や子供ならちょうど良かったりするのかね。
PSコントローラーと同じくらい大きくしてくれればいいのにとずっと思ってる
757: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a602-YT/2) 2020/09/10(木) 13:16:07.51 ID:Ryh6wi/b0
>>756
手袋Sサイズの女だけどタブメイト大きくて微妙に一番遠いボタン押せないし油断すると手に収まらないからすぐボロボロ落とすし接続切れるからやめたよ
手袋Sサイズの女だけどタブメイト大きくて微妙に一番遠いボタン押せないし油断すると手に収まらないからすぐボロボロ落とすし接続切れるからやめたよ
758: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6634-SRQ/) 2020/09/10(木) 13:43:02.15 ID:sdNdWC9O0
旧タブメイトはsサイズハンドでも余裕なんだけどなあ
ボタン少ないけど最低限の移動拡縮アンドゥリドゥありゃなんとかなるわな
ボタン少ないけど最低限の移動拡縮アンドゥリドゥありゃなんとかなるわな
引用元: ・【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part96
↓こちらの記事もオススメです!
左手デバイスにタブメイト検討してるけど、使い心地はどう?
【左手デバイス】タブメイトってすぐ壊れる?
スポンサーリンク
▼次はこちらもおすすめです!(外部サイト)▼

広告
コメントする